彩進会は、2016年5月の総会において、2016年度の新たな取り組みを採択し、活動を開始しました。弊会の2015年度の取り組み結果のと2016年度の取り組みの概要をお知らせします。
▸1.「エコアクション21」普及活動への取り組み
《2015年度活動実績》
①自治体イニシャティブ及び関係企業グリーン化プログラム支援事業
当会活動による新規プログラム案件はありませんでした。
川越市及びさいたま市が実施。川越市は川島町と共同開催。さいたま市は廃棄物指導課主催で実施されました。
川越市は7社、一自治体(川島町)計8事業者の参加がありましたが、審査申し込みは、現在まだありません。さいたま市は6社が参加、現時点は、トライアル期間の活動が行われています。
②新規発掘活動
EA21地域事務局埼玉県中小企業団体中央会と連携。研修会講師等の支援申し入れはありませんでした。 会員からの情報もあまり得られませんでした。
③有料講演会企画研究
事前の調査等で「有料」から「無料」開催に変更して川越市のウェスタ川越にて実施しました(2016年4月15日)。
外部講師を2名招き、会員が1テーマ担当。ちらしを西部地区の商工団体に配布。埼玉県中小企業団体中央会川越支部経由で傘下の組合に配布。平成28年4月に講演会開催。残念ながら当初目的のEA21未取得事業者の参加はゼロでしたが、今後の活動方向のヒントが得られました。
《2016年度活動計画》
①自治体イニシャティブ及び関係企業グリーン化プログラム支援事業
今年度も引き続き、自治体イチシャティブ及び関係企業グリーン化プログラムについて、地域事務局からの要請に基づき支援をしてゆきます。
②新規発掘活動
EA21構築事業者の新規発掘活動として、埼玉中央会の要請による講師派遣、PR活動支援及び地域商工団体への働きかけを行います。
▸2.調査、研究、教育活動への取り組み
《2015年度活動実績》
①テキスト・法規研究会
「環境関連法規冊子USB付」を執筆、発行しました。また「フロン排出抑制法解説書」の作成・配布しました。その他、EA21構築支援ツールを作成しました。
②省エネ・省資源化対策研究会
省エネ・省資源化対策の最近の動向調査。省エネ法改正施行に伴う対応研究。「建築物のエネルギー消費性能向上に関する法律」の対応等の調査・研究を行いました。
③「EA21内部監査員講習会」
平成27年10月9日に開催。9社11名に参加(内、キーマン研修2名)いただきました。 キーマン研修では、企業経営に役立つEA21として「有効な取り組みの気づき集」を提示し、参考にしていただきました。
④会員向け環境経営指導の力量アップ研究
定例会を活用し、適宜実施しました。実施内容は下記のとおりです。
1)EA21改定版及び「審査判定の手引きver2.2」の読み合わせ、意見交換
2)EA21ガイドライン改定に対する提言の意見交換
3)環境キーマン研修テキストの内容に関する意見交換
4)EA21活動の「有効性自己チェック表」
5)EA21取り組みの負担軽減策について
6)ISO14001-2015版とEA21の比較研究
《2016年度活動計画》
①テキスト・法規研究会(EA21活用)
環境経営に役立つ事例とヒントについて当会会員等が執筆して、「EA21活用ヒント集」(仮称)を発行します(本年11月完成予定)。
②省エネ・省資源化対策研究会
高度化・多様化する省エネ・省資源対策に関する中小事業者からの要請に応え、会員が適切に指導・助言が行えるよう、調査研究するとともに会員のスキルアップを図ります。
③「EA21内部監査員講習会」の開催
今年度も、キーマン研修を含むEA21内部監査員講習会を企画、開催します。
※日程決定:2016年10月7日(金)開催予定
④会員向け環境経営指導の力量アップ研究
環境経営の視点から、審査やコンサルタントの場での会員の指導力強化に向けた力量アップをテーマに取り組みます。
▸3.情報サービス活動への取り組み
《2015年度活動実績》
①「環境フォーラム」の開催
2016年11月20日に武蔵浦和コミュニティーセンターで開催。約70名の出席で盛況に終わりました。この内、事業者の方の参加は、42名でした。
基調講演、事例発表2例、法令の3講。事例発表、法令の講演が好評であった。基調講演は経営革新の話であり、EA21との組み合わせもしやすい取り組みであり、法令と同様、今後も取り上げるべきテーマと考えています。
②彩進会の季刊誌発行サービス
年間で3回発行しました。EA21構築事業者のうち、すぐれた取り組み事例の掲載、EA21の有効活用するためのヒントを連載中です。
③ホームページによる情報公開、メールマガジンによる会の活動発信サービス
ホームページは工事中でしたが、ようやく2015年12月に新ホームページを公開しました。
《2016年度活動計画》
①「環境フォーラム」の開催
会員有志のメーンバーを中心に、企画、立案してゆきます。
②彩進会の季刊誌発行サービス
引き続き、3回から4回/年の発行を行ってゆきます。
③ホームページによる情報公開、メールマガジンによる会の活動発信サービス
新ホームページの公開に伴い、今年度はホームページ上での情報発信を積極的に行います。
▸4. 事業創出研究活動
《2015年度活動実績》
①中小事業者への省エネ支援研究
活動の顕著な進展はありませんでした。省エネについては地方行政の施策が乱立しているので、活動の切り口を絞るために、情報の整理が必要と考えています。
②その他(花木葬の研究)
飯能市の鳥居観音を候補地として現地にて折衝しましたが、相手側の内部合意が得られず断念しました。改めて候補地を選定するか、再検討してゆきます。
《2016年度活動計画》
①中小事業者への支援事業研究
今年は、県、地方自治体及び銀行等の助成金、補助金制度を活用した支援事業の研究し、活用につなげてゆきます。また、地球温暖化防止対策として、本年4月に国の地球温暖化防止計画が新たに閣議決定されましたが、これを受けて中小事業者への要求や対応についても引き続き研究してゆきます。
②その他(花木葬の研究)
お墓に対する価値観の多様化、自然保護の観点から新規事業化について引き続き研究を進めます。